ベン・ニーア(Bean Nighe)という、バンシーとよく似た妖精がいます。 バンシーがアイルランドで語り継がれているのに対し、 ベン・ニーアは主にスコットランドに伝わっています。 ベン・ニーアも死の予兆を告げる妖精ですが、 バンシーと違って、特定の家につくのではなく、 人気のない小川の浅瀬で、洗濯をしています。 何を洗っているかというと・・・ 死の近い人の死装束や甲冑から、 を洗い流しているんです。


ベン・ニーアという名前は、“Bean=女”、“Nighe=洗う人”からできていて、 「浅瀬の洗濯女」という呼び方もされる妖精です。 ベン・ニーアもやはり、出産後すぐに亡くなった女性といわれ、 本来彼女がまっとうするはずだった人生の長さだけ、 この仕事を続ける運命なのだ、という説があります。 何だか、悲しいですね。

ベン・ニーアの外見は、鬼婆のようだったり、 若い女性だったり、いろいろですが、 足の指に水かきがある、という話が多く見かけられました。 あるベン・ニーアのお話には、鼻の穴が一つしかなく、 一本の大きな前歯が出っ張っていて、長く垂れ下がった胸をした、 緑色の服を着た姿で登場します。 足の指に水かきがあるともいわれます。


死の近い人の服を洗っている妖精は、 イギリスのほかの地域や、フランスのブルターニュ地方にもいて、 Midnight Washerwomen(ミッドナイト・ウォッシャーウーメン)Les Lavandieres(レ・ラヴァンディエール)(洗濯女)、 Cannard noz(カナール・ノ)(夜の鴨) など、色んな呼び方をされています。


ブルターニュのカナール・ノは、3人の老婆で、 背が低く、昔風の緑色の服を着ていて、足の指に水かきがあります。 この足の形から、“カナール・ノ=夜の鴨”という呼び方ができたようです。 カナール・ノは人間に悪意を持っていて、 チャンスがあれば人間を殺そうとさえ思っているようです。 真夜中に彼女たちが洗濯物を洗う音が聞こえる日は、 決して外に出てはいけません・・・。 カナール・ノを見てしまうだけでも縁起が悪いのですが、 彼女たちに見られるほうが、もっと悪いそうで、 カナール・ノは見つけた人間に手伝いをさせ、 洗濯物をしぼるときに、人間まで一緒に絞め殺してしまったり・・・。


ただし、こういうお話には必ず助かる方法があって、 洗濯物をしぼるとき、 @カナール・ノがしぼる方向と反対にしぼる。 A同じ方向にしぼる の、どちらかをすると、命が助かる上に、願い事を聞いてくれるらしいです。 残念なことに、上記両方の説があったので、 どっちが正解なのか、わかりません。。。(そこが大事なのに。)

また、ベン・ニーアが洗濯をしているところに忍び寄って、 垂れ下がった胸に吸い付く勇気のある人は、 ベン・ニーアの養子になれるそうです。 すると、命を永らえることができる上に、願い事を叶えてもらえるんですって。 とはいえ、夜中に川のそばで、洗濯をする音が聞こえる夜には、 出歩かないことをお勧めします。





Copyright©2007 Orie_☆. All Right Reserved.
Since 2007/07/07
inserted by FC2 system